7.駅弁制覇(いくら限定)

カウンター

駅弁制覇(いくら限定)へのページです。
ここでは、どうすれば、制覇とするのかとか、定義などの説明もします。

・定義
いくらが含まれている駅弁(ただし、見ていくらが入っているのかどうかがはっきりと分かるもの限定です)
基本的にいくらと名のついた駅弁
※うに・いくらが一緒に入っている駅弁は除外です(ウニを私は食べられないので・・・。)

・どうなれば制覇とするのか
一覧のリストを全て食した時、制覇とします。
ざっと調べただけですが、一応リストを作りましたので以下に記載しておきます。
 (まだ他にもあると思いますが)
もし、リスト以外の駅弁をご存じでしたらブログの方にコメントで残していただければ確認して、リスト追加もします。
※駅弁を食すことが目的です。観光が目的ではないので名所に行くというわけでもありません。
最悪、その駅に行かなくてもそのご当地駅弁が手に入り、食べることができればそれでもOKですが、なるべくその駅で食べたいというのが本音です。

【青字】はまだ食してない駅弁

【赤字】は既に制覇済み=満喫したことのある駅弁


1.鮭いくら寿司(東京エリア)
2.いくら弁当(新千歳空港駅)
3.かにいくら弁当(網走駅)
4.おたるいくら弁当(小樽駅)
5.阿武隅川鮭はらこめし(仙台駅)
6.伊達のはらこめし(仙台駅)
7.川中島合戦笹ずし(長野駅)
8.まさかいくらなんでも寿司(新潟駅)
9.鮭の焼漬といくら弁当(新津駅【新潟】)
10.さけめし(直江津駅【新潟】)
11.焼漬ぶりいくら弁当(新潟駅)
12.だいせつ寿し(旭川駅)
13.グルメBOX(旭川駅)
14.ダブル親子飯(旭川駅)
15.釧路魚礁(釧路駅)
16.北海手綱(小樽駅)
17.小樽漁華(小樽駅)
18.おたる海の輝き(小樽駅)
19.鮭といくらの親子めし(盛岡駅)
20.三陸はらこちらし(盛岡駅)
21.穴子いくら(盛岡駅)
22.いくらたらこめし(越後湯沢駅)

以上、22駅弁。
2011.3.23現在。
制覇まで残り 「21



・TOPへ戻る

更新履歴
・10.10.24:かにいくら弁当(レポート更新)